介護で自分を見失う前に人の力を借りることが大切 更新日:2018年10月6日 公開日:2016年4月11日 介護する側の体験談 私の両親は老後の蓄えが一銭もなく、生活費も少ない年金だけではまかなえず、一人娘の私に負担がのしかかっていました。 父には糖尿病の持病がありインスリンを打たなければならないほどだったのですが、きちんと食事療法もせず、インス […] 続きを読む
真面目な人ほど介護うつになりやすい 公開日:2016年4月11日 介護する側の体験談 私たちはいまだかつてない高齢者時代を迎えています。 親や祖父母同様自分自身にも関わって来る大きな問題です。病気とは違う老いに私達はどう向き合っていけばよいのでしょうか。 体の機能が衰えて来ると私達はひとりで身の回りのこと […] 続きを読む
在宅介護で心がくじけないようにする工夫 更新日:2018年10月6日 公開日:2016年4月8日 介護する側の体験談 介護というのは本当に辛いものです。これは経験した人にしか分からないことです。 ここでは、在宅介護をする上で心がくじけないようにする工夫について、私のこれまで7年間母の介護をしてきた経験をもとに記事にしてみます。 身内です […] 続きを読む
介護する側の体調を優先し在宅介護が可能か介護施設に移すか考慮する 更新日:2018年10月6日 公開日:2016年4月8日 介護する側の体験談 家族の介護問題は、年々、身近になっています。 介護というのは徐々に起こる場合もあれば、突然、介護が必要になるケースもあります。 高齢により徐々に介護が必要となればご家族も考える時間がありますが、怪我が原因となる介護、他の […] 続きを読む